ポイントサイトの誕生日特典 2014 年
この記事はプロモーションを含みます
この記事は最終更新から 1 年以上経過しています
ポイントサイトのなかには、誕生日や誕生月にお祝いをしてくれるところがあります。
画像はチャンスイット。ポイント獲得時のポップアップです。
ポイントサイトからの誕生日プレゼント
誕生日プレゼントはもちろんポイントですが、その数はサイトによってまちまち。2014 年の今年、私の利用しているポイントサイトはどのようなプレゼントを贈ってくれたのでしょうか? また、昨年とどのような違いがあるのでしょうか? 以下にまとめてみました。
| サイト | 特典 (円換算) | 備考 |
|---|---|---|
| 楽天スーパーポイント | 700p (700) | ダイヤモンド会員 |
| GMOとくとくポイント | 600p (600) | ゴールド会員 |
| ポイントタウン | 500p (25) | 登録情報更新 |
| ECナビ | 100p (10) | 登録情報更新 |
| チャンスイット | 100p (10) | |
| 予想ネット | 100c (10) | コイン |
| Gポイント | 1 + 5p (6) | 登録情報更新 |
| キューモニター | 5p (5) | 登録情報更新 |
| Prize-Prize | 3p (3) | 40 秒閲覧 |
| ネットマイル | 最大100p (50) | スクラッチくじ |
| フルーツメール | 20名にVISAギフト券 | 登録情報更新 |
ポイントサイトは細やか
例年通り、楽天スーパーポイントと GMOとくとくポイントはうれしい数のポイントを贈ってくれました。前者は楽天市場で既に利用済み。後者はカラメルでの買物にこれから使う予定です。
正確には楽天と GMO はポイントサイトではなくポイントプログラムですが、純粋なポイントサイトの方のプレゼントはといえば、ご覧のとおり細やかなものです。アンケートや案件の紹介メールなどは登録情報つまり属性が利用されることもあって、その更新をポイント獲得条件としているところがあるようです。
なお昨年との相違点は、ライフマイルと Warau.JP がなくなり、ネットマイルが新たに加わったこと。ネットマイルは他のコンテンツでも使用されているスクラッチくじで、削ってみると 10p でした。
去年の誕生日記事
旧ブログに書いた記事です (ポイントタウンが抜けていますが、今年同様のポイントが贈られています)。
関連リンク
- ポイントタウン
- GMO グループ運営のポイントサイト。2013 年秋頃よりポイント還元率が大幅にアップしています
![[ポイントタウン]](https://iroha2p.net/img/banner_point-town_468x60.gif)