ライフマイルの評判と攻略法
この記事は最終更新から 1 年以上経過しています
ランクを上げるとボーナスポイントもアップ。クリックポイント単価も増加します。

- レート
- 10p = 1 円
- 必要交換数
- 3,000p ~
- 振込手数料
- 無料
- 有効期限
- 1 年 ~ 1 年 3 ヶ月
- 交換商品
- PointExchange・PeX・楽天スーパーポイント・ANAマイレージ
- 獲得方法
- 広告利用・クリック・検索・ゲーム・アンケート・川柳投稿他
ライフマイルの評判
- 楽天市場やヤフオク! 利用は実質 1% 超の還元!
- 会員ランク制度による強力なボーナス
- メルマガ・サイト上のクリックポイント量が豊富
- PointExchange への交換で 1,000p プレゼント
ライフマイルは、会員ランク制度のボーナスシステムが人気のポイントサイト。フリーメールで登録でき、無料で利用することができます。かつては株式会社サイバーエージェントが運営していましたが、2011 年 4 月より株式会社リアルワールドの運営に変わっています。こうした経緯で、げん玉と PointExchange と姉妹サイトになりました。
プラチナ・ゴールド会員の恩恵
何よりもまず「スマイル会員制度」を理解しましょう。ここにライフマイルの特色があるからです。これはユーザーの利用状況に応じてボーナスを付与するというシステムで、キャッシュバックポイント・クリックポイント・交換ボーナスポイントにたいへん強い影響を与えます。会員ランクは、過去 2 ヶ月の広告承認回数で決定されるというシンプルなルールになっています。
最上位のプラチナ会員になると獲得ポイントの 20% がボーナスポイントとして還元されます。例えば「楽天市場」や「ヤフオク!」を利用した場合を考えましょう。通常還元率は 1% ですが、そのポイントの 20% がさらにもらえるのですから、実質 1.2% 還元になる計算です。さらに、クリックポイント単価はノーマル会員の 10 倍にアップ。こうして全体としてのキャッシュバック額が大きく上昇します。
また、プラチナの次点ランクであるゴールド会員もプラチナ同様に交換ボーナスポイントを獲得できます。このボーナスは、PointExchange へのポイント移行でプレゼントされる 1,000p のこと。交換申請した翌月にポイント通帳に反映されます。対象ランクの会員なら毎月利用することが可能です。
以上のように、広告利用によるプラスアルファが大きいというユニークなポイントサイトがライフマイルです。広告に記載されている単純な還元率には現れないこの部分。例に挙げた「楽天市場」や「ヤフオク!」のように、どのサイトでも似たり寄ったりの還元率設定のショップを利用する場合、その恩恵がよく分かるのではないでしょうか。
ライフマイルの攻略
- スマイル会員制度の詳細な解説
- クリックポイント設置箇所一覧
- 大量クリックポイント付きのメルマガを購読しよう
- MONOW を攻略してライフマイルポイントを獲得しよう
- 1,000p が当たる 1 問アンケート! デイリーチャンス
- スマホと PC で宝箱を探し出せ! トレジャーハント
- 優勝 50,000p! ライフマイル人生劇場の遊び方
- ライフマイルポイントの交換先と交換レート
- ルーレットの Wアクションでステータスを稼ごう
関連リンク
- ライフマイル
- 会員ステータスを上げるとクリック単価が劇的に上昇します。現在、新規の方はシルバー会員からスタートできますので是非試してみてください